【岩手】 高台移転8割が希望 「万里の長城」といわれた巨大な防潮堤があったのに、津波に襲われた宮古市田老地区


1 :うしうしタイフーンφ ★2011/09/19(月) 15:19:16.72 ID:???0


東日本大震災:高台移転8割が希望 岩手・田老地区

 「万里の長城」といわれた巨大な防潮堤があったのに、津波に襲われた岩手県宮古市田老地区。
中心街の住宅は約8割が全半壊し、死者・行方不明者は約170人を数えた。
震災後は住民の約8割が高台などへの移転を希望し、更地となった街に足を踏み入れたがらない人もいる。
今月再訪した現場で出会った人たちはそれでも、古里の再生を信じていた。【酒井祥宏】
 記者は震災発生3日後の3月14日、初めて田老に入った。
防潮堤(総延長2.4キロ、高さ10メートル)と山に挟まれた中心街は無数の住宅が転がり、がれきであふれていた。
住民たちはロープを使って高さ約6メートルある三陸鉄道北リアス線の、のり面をよじ登り、街の中を行き来していた。
 田老第一小学校裏の高台に住む東(あずま)キヌさん(81)は被害を免れた。
嫁ぎ先は中心街にあったが、昭和の大津波(1933年)を経験した義理の母が
津波被害に遭わないように」と高台に移転したという。
 東さんは3月11日、自宅2階ベランダから「水平線から一糸乱れずぐんぐんと近づく」大津波を目にした。
「こんなに海が近がったと思わなくて」。
震災後は名も知らない女性の家族ら計17人に7月まで自宅を開放し、食料を提供し続けた。
 「田老の高台に住んでいるんだから、当然でしょう」(中略)
 宮古市による住民へのアンケート(8月16日集計時点)によると、
田老地区の「今後住みたい場所」の回答は「近くの高台」など移転希望が約8割に上った。(以下略)
毎日新聞 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110919k0000e040030000c.html
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110919k0000e040030000c.html

▽過去スレ
【岩手】 海抜15.5m巨大防潮堤の普代村と、石碑「ここより下に家建てるな」の宮古市姉吉地区 津波、集落に届かず、先人の知恵が住民守る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302184244/


3 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 15:21:12.28 ID:4j+tZo6v0

Ren4がスーパー堤防を仕分けしてなかったら
犠牲者なんて出なかったんだよな
45 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 15:42:37.57 id:o2f3W70N0

>>3
スーパー堤防は都市部の氾濫を防ぐためのもの
こんなド田舎に作る予定は無い
58 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 15:46:37.80 id:rHsLAyFK0

>>3
お前、スーパー堤防がどういうものかも分かってないだろ。
103 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 16:06:45.92 id:PwKW++yp0

>>3
仮に仕分けされてなかったとして
スーパー堤防完成するのに何十年掛かるか知ってる?
そもそもあれは沿岸部に作るようなもんじゃない
114 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 16:12:21.65 id:ZmU4u+Ju0

>>103
実はスーパー堤防本体は半年で出来る
ただその後の塗装やらが400年掛かる
115 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 16:12:48.16 id:Ab1JyjPO0

>>3
R4は日本人じゃないし
151 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 16:24:50.24 ID:+1M6l4sO0

>>3
スーパー堤防を仕分けする精神性を問題にしているんだよ。
5 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 15:22:20.62 id:nFK5hp1j0

高台を開発したら、近海漁業は壊滅だろ?
21 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 15:31:22.61 id:llfLy1fkO

実際に地震前の防潮堤を見たことがある人ならわかると思うが、
あの高さを越えてくるとは思えないもの
37 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 15:40:34.27 id:eBcjjYK+0

>>21
親父の実家が岩手で、田老にも行ったことがあるが、アレ乗り越えてくるってのはなぁ…
22 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 15:32:44.02 id:qcquu9sA0

TVで観たが、この町、かわいそうだな。
福島第一など足下にも及ばない備えをしてたのに。
堤防も、福島第一の想定波高の6メートルを超える
津波第一波は防いだんだよな。
堤防だけじゃなく、放射状に高台への避難路整備して、
避難時に曲がりやすいようにカーブの角まで落としてあった。
結局、堤防より1メートルでも高い津波が来たら、
堤防は市街地と海の間の目隠しにしかならないんだな。
切ない。
24 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 15:34:28.80 ID:70PCNhjq0

>>22
あんなもん無い方が怖くてすぐ逃げる。
てか元々そんな所に住むなって話だな。
102 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 16:05:52.37 id:REH9i3zSP

>>24
だったら、巨大な防潮堤のない地域であんなに津波で死なないだろ
バカ??

26 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 15:35:49.08 id:wqLndcMy0

15mの堤防のところは死者ゼロ
10mの堤防じゃ無理だった
まあでも、町は高いところに再建したほうが安心だよな。
夜寝てるときに地震が来ても、逃げなくてもいいし。
36 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 15:40:26.11 ID:7mCpuczb0

>>26
今度は山津波が。
27 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 15:35:58.35 id:iH2xCOCP0

高台になんか住む必要ないよ。
津波がくると町内放送がかかれば、みんな協力して爺さん婆さんを連れて高台に避難すればいいだけ。
そのための避難訓練の行事を強制的に月に1回でもきちんとすればいい。町の罰金つき泥川掃除と一緒。
ノイローゼとしか思えん。
34 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 15:39:26.39 ID:70PCNhjq0

>>27
その結果が今回の大惨事なわけだが。おかでで国難、大増税
どんだけ訓練してもこの大地震でも逃げない人多数ってのが再確認された。
逃げ切れても家を失って国民に大迷惑をかける。
43 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 15:41:44.91 id:qcquu9sA0

>>34
迷惑って言い方やめろよ。
おまいは公共の福祉だけ考えてご立派に生きてるのか?
50 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 15:44:14.96 ID:70PCNhjq0

>>43
いや完全に大大大迷惑。
河川敷に家建てて流されましたと同じくらい愚かで迷惑。
愚かさでは中州に取り残されるDQNレベルとも言える。

65 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 15:50:41.55 id:eBcjjYK+0

>>50
海沿いに住む→「津波来るって分かってるのになんで住んでんの?」
川沿いに住む→「雨降れば氾濫するの分かってるのになんで住んでんの?」
高台に住む→「雨降れば土砂崩れ起きるの分かってるのになんで住んでんの?」
日本の南に住む→「台風で被害受けるって分かってるのになんで住んでんの?」
東海地方や関東地方に住む→「東海地震来る来るっていわれてるじゃん。なんで住んでんの?」
日本の北に住む→「大雪で毎年毎年交通麻痺してるじゃん。何で住んでんの?」
こうして日本には住む場所がなくなりましたとさ。
70 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 15:53:44.95 ID:x+wsyjJd0

>>65
オレは奈良市内の高台の真ん中当たりに住んでる。今のところ、これ以上の
場所はない、って思ってる。
48 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 15:44:01.82 id:qcquu9sA0

つーか、スーパー堤防で防げるのか?今回のやつ。
240 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 17:17:12.74 id:r8tgmjHy0

>>48
スーパー堤防って海岸用じゃないよね
川の堤防だよね。
56 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 15:45:48.58 id:fgEDZsAG0

都市では高台に家を建てて自分が助かっても、家に難民が押し寄せてくるんだな・・・
66 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 15:52:04.58 id:w4YmrQyf0

被害を見ると櫓を何件かに一つ立てれば低コストだろ。
老人は上がれないので高台に老人ホームだな。
83 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 15:59:45.02 id:y9mkVTKs0

無駄金だったね
なんだかんだ言わずに高台に家たてるか引っ越せばよかったのに
105 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 16:08:27.92 id:rmkdg1vG0

津波の被害って見てるほうも凹むから危険を避けられるところに住んで欲しいわ
今回の大地震と大津波は映像も残ってるんだから
121 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 16:14:38.86 id:r4d+o7+lO

まあ、万里の長城も外敵に破られたわけで…
126 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 16:15:35.40 id:eSI8p9un0

スーパー堤防は河川の氾濫などの水害には効果があるけど
無尽蔵の海水が襲ってくる津波には全く効果がないな
139 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 16:20:56.11 id:O5Jryj2m0

>>126
スーパー堤防で河川の氾濫に効果なんてないよ
堤防の決壊は防げる程度
160 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 16:29:33.48 id:zyzFTEwp0

>>139
適当なことを言うな
スーパー堤防は氾濫しても大丈夫な環境を整備するものであって、
氾濫させないためのものではない。 従来の堤防とは根本的に考え方が違う。
165 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 16:32:39.78 id:O5Jryj2m0

>>160
でも氾濫はするんだぜ
172 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 16:35:04.54 id:zyzFTEwp0

>>165
事業仕分けで叩かれた河川のスーパー堤防宮古の巨大堤防は全く別物だから混同しないようにな
264 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 17:30:50.65 id:UpRKGRht0

>>126
あれは川沿いに人工的な高台を作り、
その高台に一つの町を移転させようという計画じゃないかな。
127 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 16:15:42.89 id:rDIfIiTd0

高台あるの? 造成したとこは津波の前に大雨で崩れるかもよ

133 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 16:18:55.18 id:wqLndcMy0

>>127
あの辺は、高台と言うか、岩盤むき出しの山はなんぼでもある。
削って造成しないといけないけど、
138 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 16:19:31.68 id:slq0+iX20

縄文人ですら、高台に住んでたというのに
今更なんなの?
142 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 16:21:18.66 id:FKDpRUYC0

スーパー堤防とかいろいろなものを作ろうとしても、それが出来上がるまでの
間に、多くの高齢者は寿命を迎えて死んでしまうのではないか。その後の
その街はどうなるのか。それを考えたら、よそ様のお金で無駄なものを作って
しまうより、生き延びた余生をひっそりと仲間と暮らすような美徳をもった
老人もいてもいいような気がするが。
146 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 16:23:05.92 id:O5Jryj2m0

>>142
そうだよな
400年かかって造ってもそのころには他の場所が痛んで工事・・・
スーパー堤防工事スパイラルに陥るわw
149 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 16:23:39.34 id:sSt23p6b0

高台に免震の超高層住宅1000本くらい造ればいいんだよ
普通外国ならそうしてる
191 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 16:44:23.63 ID:70PCNhjq0

少し極端に例ええれば、無謀にも河川敷に家を建てておいて、
ダムから放水しますよとサイレン鳴ったのに逃げない馬鹿と同じでしょ。
(いや容易に逃げれない人もいるけどさ、そういう人はさらに住んじゃダメ)
さらに家が流されたからと避難所やら仮設やら国(血税)に用意させる。
自衛隊には死ぬほど苦労かける。
で、また河川敷に建てると・・・いい加減にしろ!でしょ?

195 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 16:51:39.61 id:etrKSY9B0

>>191
まあこの田老地区にも、土地が安いという理由で海側の堤防外に家建てた奴はいるからな…

200 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 16:54:11.99 ID:3Xhq3jRm0

これから起こるであろう大地震に備えて沿岸住民は高台に引っ越せってか
アホかw
202 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 16:57:29.43 id:LH7ije1T0

スーパー堤防でダメならメガウルトラアルティメット堤防50mのを作ればよい
206 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 17:00:06.38 id:DwGj0sWyO

強制移住にすればいいんじゃないの。
高台に行ってもすぐに降りてくるでしょ。
日常の不便は堪えられないからな
210 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 17:01:31.64 id:vXtIIc9Q0

田老地区は昭和三陸津波の後、高台移転の話が出たけど、
防潮堤でどうにかしようっていう結論になって今回の結果だからな
言っちゃ悪いが当時の人間の判断ミスで大勢死んだ
同じミスを繰り返すわけにはいかんだろ
215 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 17:03:52.03 id:V0Bb/RB/0

>>210
逆に普代村はそれで助かったからなんともいえんな・・・
235 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 17:15:51.29 ID:/ZqJHaAY0

北海道でも移住しろ。
新田老地区とかネーミングすりゃいい。
237 :窓際暇人 ◆DQN9UGUNko 2011/09/19(月) 17:16:47.19 id:pQCLftPj0

( ´?`)ノ<万里の長城だろうが何だろうが、逃げるための時間を稼ぐものだと割り切れよ
239 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 17:17:00.40 id:umEuKShe0

万里の長城って言うなら、周りの山くらいの高さは
ないとだめなんじゃ
246 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 17:19:45.36 id:f3nsPGG7O

ニュー速+住民は
労働生産性皆無な連中ばっかりなのだが…
248 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 17:22:52.55 id:ixT6DqSm0

数万人の死者行方不明者と桁数が違う災害を混同している馬鹿が
工作しているのはこのスレか?
256 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 17:27:06.99 id:KCgkT/Ul0

今の人が高台に移動しても
その子供や孫の代になったら
また移り住んだりするんだろうね
265 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 17:31:04.92 ID:5weS5uZOO

多分高台じゃないと寝れないよ。被災していない住宅も一部屋だけ灯りがついていたから、全部。毎日揺れるし。
294 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 17:49:01.47 id:yc2dFK3S0

本物の万里の長城モンゴル族満州族に越えられて中国は乗っ取られ、元や清ができた。
327 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 18:30:28.88 ID:/NE+Kcbb0

半年後
【岩手】高台に移住の太郎地区住民「毎日クマが出没するので海辺への移住を希望」
こんなスレが立ちそう
328 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 18:33:26.50 id:Guxu3/TW0

防潮堤のせいにするのは逆恨みもいいところだろう。
年一回だか月一回だか避難訓練してたんだろ?
350 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 18:55:48.66 ID:5/e16yQF0

高台住むのは構わんが、その前に堤防に掛かった費用を全部清算しろよなwww
355 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 18:58:33.91 id:el9QALkQ0

377 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 19:41:09.89 id:MMoQlYqN0

>>355
>高台に避難してこうなる気か?
極論で反論する奴って面倒だよな。
392 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 20:04:23.62 id:PYEANRJXO

>>377アスペwwwww
高台に移住しても普段の防災意識や危機管理がなけりゃ同じてこといいたいんだろ
369 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 19:20:33.45 ID:3Yx6PkpA0

役立たずの代名詞が実際役に立たなかったんだから間違いない。 >海江田万里の長城

372 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 19:27:18.38 ID:R+ZKZKZHO

常識的に考えれば近くの高台にマンション暮らしになりそうだけど
どうなんだろうな
384 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 19:56:16.62 id:XHfiKqiA0

宮古市田老地区の馬鹿住人は、万里の長城を選んだ、
「ここより下に家建てるな」石碑さえ建ててなかった、
417 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 21:19:56.07 id:KyFvulR60

高台移転しても、次の大津波が来れば、被害が出るのを防げない。
堤防なら、次の大津波が来ても、被害は最小限に防げる。それだけだ。
高台移転に数倍の費用が必要になる、しかもその結果、生活は不便になる、
安全も確保できない、何も良いことは無い。
420 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 21:24:03.91 id:O5Jryj2m0

>>417
地盤沈下が止まらない沿岸部にどうやって防潮堤を早期に造れるんだ?
ほらキチガイ答えてみろよw
431 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 21:42:06.44 id:KyFvulR60

地盤は50cm位は沈んだところが多、現状は隆起している傾向にある、
沈む所は少ない。それに、沈んだら嵩上げするまでだが、何か他に深刻な問題でも
あるのだろうか。
マンションを作っても良いが、津波の被害はマンションでは防げない。
次の大津波が来れば、仮設住宅の必要はないが、働く場所や船が流される。
434 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 21:45:06.30 ID:7LLpMIKP0

>>431
働く場所もマンション内に作るんだよ
役所もスーパーもマンション内
船はプロが所有するものだから自己管理
436 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 21:52:17.82 id:HU8Kj7wO0

>>434
ハイパービルディングか。バブルだったらその案もアリだったかもしれんがなぁ。
437 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 21:56:18.09 ID:7LLpMIKP0

>>436
防潮堤作るとか、高台移転とかの方がよっぽど金がかかるっしょ
ハイパービルディングってレベルじゃなくて、今あるタワマンより小さいやつね
バブル案第一位は、防潮堤機能付き三陸道を貫かせる案だで
440 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 21:59:36.56 ID:V+f+oPOM0

>>437
言っていることがどんどん規模がでかくなってる。
高台移転の方が絶対安い。山を削るって言ったって、完全にフラットにするわけじゃあるまいし。
442 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 22:05:04.93 ID:7LLpMIKP0

>>440
1地区に都営住宅を1つ建てるだけってイメージだよ

444 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 22:09:05.75 ID:V+f+oPOM0

>>442
なんでわざわざ、また壊滅的被害を被ることが分かっている場所に、恒久施設、それも生活の基盤を作らにゃならんのさ。
445 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 22:10:36.79 ID:7LLpMIKP0

>>444
高台はいやだから堤防を作れ!っていう土建屋を黙らせるため
438 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 21:57:38.71 id:KyFvulR60

おそらく、高台に移転して落ち着いたころ、それでは堤防でも作りますか!
という話になるはず。堤防がなければ、結局は津波に浚われる、死者もでる、
それを防ぐには、堤防が必要だという結論になる。
441 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 22:00:09.08 id:O5Jryj2m0

>>438
お前は堤防と防潮堤の違いから勉強しなおして来い!
447 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 22:12:09.25 id:mN0X/wVw0

残り2割がごねて高台移転は無しになります
すばらしい民主主義万歳
448 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 22:12:40.75 id:DDK/b0Ne0

万里の長城」と「パンティをちょうだい」は微妙に似てるよね
452 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 22:30:42.56 id:eOEjNVOu0

高規格堤防事業(通称:スーパー堤防)と津波防波堤(潮)を混同してる人がいますな
堤防
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%A4%E9%98%B2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%A4%E9%98%B2
455 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 22:38:02.99 id:oPYY9AlD0

>>452
釣りだよ
震災直後からレンホースーパー堤防仕分けうんぬんって鉄板の釣りネタ
458 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 22:45:21.00 id:hyI8H2Ur0

万里の長城の大部分は羊が超えられない高さに石を積んだ程度のもの。

472 :名無しさん@12周年2011/09/19(月) 22:58:00.27 id:l7ouQBKK0

どうせ少子化で3000年までに日本人は滅亡するから
1000年後の大津波なんて気にしなくてokなんだろ