【科学】二つの新元素名が決定 114番元素は「フレロビウム」,116番元素は「リバモリウム」 日本由来名前の新元素登場も近い?


1 :春デブリφ ★2012/06/01(金) 16:10:40.47 ID:???0

★二つの新元素名が決定 114番元素は「フレロビウム」,116番元素は「リバモリウム
IUPAC(国際純生・応用化学連合)は5月30日,114番元素と116番元素の
名前が正式に決まったと発表した。新元素の正式な命名は,2010年2月に命名され
た112番元素の「コペルニシウム(copernicium,Cn)」以来。これに
よって, 周期表のメンバーとして正式に認定され,名前がつけられている元素は,
全部で114個となった。
114番元素の名前は,「フレロビウム(flerovium)」で,元素記号は「F
l」に決定した。この名前は,ロシアの著名な核物理学者G・フレロフ(1913〜1
990)にちなんだ名前だという。114番元素は,フレロフが創立した,フレロフ核
反応研究所で合成された。
116番元素の名前は,「リバモリウム(livermorium)」 で,元素記号
は「Lv」に決定した。この名前は,アメリカの「ローレンス・リバモア国立研究所
(the Lawrence Livermore National laborato
ry)」に由来する。116番元素は,この研究所の研究者と,ロシアのフレロフ核反
応研究所の研究グループが共同で合成に成功した。
なお,113,115,117,118番元素は合成の報告があるが,IUPACの認
定待ちの状態だ。なかでも,113番元素は日本の理化学研究所の研究グループが20
04年に世界ではじめて合成に成功した元素である。これらの元素の認定には,さらに
追試験を行って,再現性を確かめる必要があるという。元素の命名権は,基本的に元素
の発見者にある。 研究が進み,日本に由来する名前をもつ新元素が登場する日も近い
かもしれない。
科学雑誌Newton
最終更新:6月1日(金)13時41分
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120601-00000303-newton-sci
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120601-00000303-newton-sci
74 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:30:21.76 id:PJ1G5zVeO

>>1
プルトニウムもそうだがいい加減
ニウム→ニューム
リウム→リューム
通名→廃止
にしろよ
136 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:54:01.49 id:hDwPXcbR0

>>127
>>1でやってんのって、それだよ。
加速器で正面衝突させてくっつけてんじゃないの。
140 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:55:43.22 id:dDqQgLmF0

>>136
ああ、言い方が悪かったな。
金なんかをそんなに簡単に合成できないという意味だ。
できるなら皆やっている。
155 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:02:16.15 ID:CD+BxcKL0

>>140
その言い訳はしない方が良かったな
236 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 18:10:52.04 ID:3X1b4o880

>>74
なぜか和んだw
新元素名→「ヘナチョコ」でどうよw
420 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 22:53:23.35 id:wh8dng5U0

>>1
>なお,113,115,117,118番元素は合成の報告があるが,IUPACの認
>定待ちの状態だ。
元素は合成?
999番元素とかも合成できる可能性があるのでしょうか?
424 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 23:03:55.80 id:O8Nf7l/D0

>>420
陽子はみんな +の電荷を持っているので、 +同士反発してくっつかないはずのところを
中性子が間に嵌まりこむことで安定を保っているのが自然界に存在する元素
原子番号(陽子数)が増えてくると +の電荷が大きくなりすぎて
中性子があってもくっつかなくなる。
999はきっと無理
425 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 23:08:40.79 id:l2OqIUgG0

>>424
万が一出来たら「マツモチウム」か「レイジウム」で
436 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 23:16:45.81 id:wh8dng5U0

>>424
ご回答有難うございます。
2 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:12:02.24 id:TKNB8eA30


う〜む
241 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 18:19:55.53 id:IqnexHb80

>>2
評価されるべきうむ
3 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:12:12.20 id:ErB2F+EX0

まだ発見されてない元素があるのか・・・
12 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:14:21.41 id:aSOywDni0

>>3
うんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんうんにうむ
20 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:14:58.34 ID:0Mfacjs70

>>3
元素なんていくらでも作れるし
22 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:15:08.54 ID:9U+1tPCx0

>>3
原理的には高エネルギー状態でならいくらでも多く作れますよ。
154 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:01:53.17 id:GEoUkBhG0

>>144
こんなの作ったよ!やったね!
ひゃっほう世界初ううううううううううう!
そういうノリの業界
>>146
現在の科学で仮説段階ですらない
今存在してる元素は宇宙開闢直後から分裂して、やっと安定になったものが存在している
元素周期の理論上、安定な元素が入る枠がもうないからな
159 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:04:48.44 id:XDGKgcXT0

>>154
でも繋がらないと研究費貰えない世界じゃない?
160 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:06:26.64 id:GEoUkBhG0

>>159
そうでもない世界もある
167 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:11:40.33 id:XDGKgcXT0

>>160
それはいい職場だな
496 :ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. 2012/06/02(土) 07:30:03.75 id:HqNhaGM/0

>>22
大きい核だと電磁気力が結合エネルギーより小さくなるので存在できません。
500 :名無しさん@13周年2012/06/02(土) 07:34:14.20 id:yUwgZg3i0

>>496
電磁気力が核力を上回るからじゃないのか。
4 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:12:45.10 id:TYeh97Fi0

元素表覚え直し&萌えキャラ作らないとな

6 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:13:01.55 id:Zy5IDKLs0


命名権が日本にもらえたら「ドクト(独島)ニウム」とかにしてやればよい。

8 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:13:11.10 id:ekmc3RRUO

ガミラシウムとイスカンダリウムは?
368 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 21:00:48.88 id:fsVsvMA40

10 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:13:58.18 id:HM1NygbIP

113番元素「ウリナラリウム」
30 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:16:56.31 id:gbReRFP70

>>10
それは0番ニダ
330 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:18:02.50 id:dd2wfjn0i

>>10
投げるとブーメランするのかwww
13 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:14:26.01 ID:7ZwDCPdF0

ロバートラザー博士
287 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 19:10:15.46 id:A1qWaOWf0

>>13
元素115かw
14 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:14:28.25 ID:/vMDo+E+i

ヌルポニウム
21 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:15:02.66 id:GsdgzI/g0

>>14
ガッテム
419 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 22:52:40.62 id:bBnCKtPw0

>>14
ガッリウム
28 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:16:31.06 id:FJjpUJOM0

コンドウム

184 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:20:18.33 id:ETUk21LAi


>>28により、新元素はストップ

33 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:17:33.71 id:RxMFmgGw0

ウムがつく奴はヤバイ元素
46 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:23:14.28 id:Efg4I7b00

>>33
カルシウムは?
63 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:26:03.22 id:gbReRFP70

>>46
単体のまま体に取り入れようとすると当然やばい。
102 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:40:18.49 id:O87OqVkxO

>>33
フッ素はヤバくないの?
452 :名無しさん@13周年2012/06/02(土) 00:14:28.27 id:onq4dK9Z0

>>33
ヘリウムも?
34 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:18:53.07 id:DGDWAF170

ガンダリウムとかもヤヴァイ?
40 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:21:57.60 id:cbhVE+Fc0

>>34
それは元素じゃない合金
35 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:19:15.88 id:UMg9S42g0


ここでなぜか韓国と比較したがる自称右翼をご覧ください

44 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:22:54.57 ID:5q9Gmfku0

>>35
「押すなよ?押すなよ?」
ってやつ?
60 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:25:32.74 ID:8d2X1Oab0

>>44
ノーベル賞とかの受賞実績比較のコピペが余程嫌なんじゃね?

41 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:21:59.73 ID:1vvu+CIg0

C60の珪素版てないのかな
109 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:41:56.57 id:GEoUkBhG0

>>41
最外殻の軌道の縮重が異なるから厳しいんじゃね
151 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:00:20.09 id:lfBrIG/Vi

>>41
シリコンクラスレート
48 :名無しさん@十一周年2012/06/01(金) 16:23:18.78 id:Wlsct2/I0

元素番号が大きい=重い物質 って解釈でいいの? 後、元素番号が大きいと、
不安定で、すぐに別の物質に変わってしまったりしないのかな。
56 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:24:35.85 ID:4BgyZaoC0

>>48
周期律表の並びに当てはめれば、だいたい数字のでかいやつ=不安定 という解釈でいい
電子の数とか何かで規則性あるんだよなあれ
76 :名無しさん@十一周年2012/06/01(金) 16:31:35.18 id:Wlsct2/I0

>>56
やっぱりそうか。ぐぐってみたら、113って寿命が344マイクロ秒だって。
こんなもの合成してなんか意味あるのかね。
81 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:33:06.97 ID:8UT738lT0

>>76
ロマン・・・・かな
111 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:43:52.01 id:O87OqVkxO

>>76
量子論を発展させて量子コンピュータとかじゃね?
253 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 18:34:30.80 ID:rT/LXqIx0

>>76
リュウマチリューマチ
なるほど
アイタタタw
54 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:24:06.52 id:mb8zQLR20

113番、いくら理研だからって、リケニウムだけはやめてほしい。
やっぱJpだろ。
170 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:13:18.41 ID:u/4RWVT50

>>54
元素名に国名を付けるのはDQNっぽいなあ。
やっぱり発見した研究者や研究所名を付けたほうがいいだろ。

173 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:14:54.30 id:hDwPXcbR0

>>170
つーても、ゲルマニウムとかアメリシウムとかすでにあるし…
175 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:16:21.18 ID:u/4RWVT50

>>173
まあそれもそうか。
しかしジャポニウムとなると
不吉な予感がしてならないんだけど。
176 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:17:48.66 id:hDwPXcbR0

>>175
まあね。縁起とか考えると、短命元素に名前つけるのって難しいなw
191 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:28:36.98 ID:17FeQ3jR0

>>54
日本で最初という意味で
ニッポニウム
ジャパニウム
が良さそうだね
研究所とかの名前つけるのは2番目以降ということで
210 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:43:03.58 ID:2dpgxRviO

>>191
ジャパニウムて
どこの超合金Zだよw
59 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:25:23.18 id:mb8zQLR20

でも早くしてくんねーかな。
そのうち、あいつらが強引に割り込んできてそうでイヤだ。
69 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:26:54.34 id:PdYzztVN0

ノーベル賞は取れても元素の由来に日本人が乗るのはかなり難しいかと・・・
70 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:27:49.46 id:K7Aqv1iT0

ガンダムに因んだらガンダリウムじゃなくてガンダミウムじゃなかろか
80 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:32:53.17 id:Sga3uXI/0

ガンダリウム以外に何があるんだ
歴史の時系列を動かすなよ
84 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:34:41.18 id:ITqw7aDn0

注: 核融合ではありません
94 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:36:55.35 id:hDwPXcbR0

>>84
エネルギー収支がマイナスなだけで、これも核融合っしょ。
87 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:35:22.46 id:VkrFuuwU0

短く ムムっでおk
95 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:37:44.06 id:PJ1G5zVeO

>>87
ツボに入ったwwwww
90 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:35:51.06 id:K7Aqv1iT0
In

コンドーム コンドーム They say it was India
コンドーム コンドーム 愛の国 コンドーム
91 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:36:29.77 ID:R/FoiY7H0

見つかってない元素は、ベルリオーズって仮名つけとけばいいのに
92 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:36:41.40 id:FkFv+UeU0

理研だろ
ワカメシウムに決まり
408 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 22:20:07.03 id:zAu5oNqqO

>>92
いやいや、ドレッシウムだろw
96 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:37:45.74 id:m4o05NWU0

軽いモノから順に並べてなかったっけ?
都合よく重いものが見つかるもんだな
重いものって見つけにくいものなの?
112 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:44:13.18 id:GEoUkBhG0

>>96
単に軽い物は表で埋まり切ってる
既存にない元素は当然それより重い物になる
104 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:40:19.38 id:wmbqkr7j0

元素作るのはいいんだけど、
変な特質を持つ元素ができやしないだろうか?
117 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:47:11.59 id:fodrpAMc0

トイレでの呪文の言葉
 ウンウンオクチウム
 ウンウンペンチウム

便秘解消にどうぞ!
119 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:47:48.53 ID:R/FoiY7H0

作りにくい元素じゃなくて、金とかレアアースとか合成する研究すればいいのに
123 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:50:08.48 id:GEoUkBhG0

>>119
金とかレアアース掘り当てる方が安い
125 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:50:23.89 id:hDwPXcbR0

>>119
できるけど、コストがまともなもんにならんわw
127 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:51:06.04 id:dDqQgLmF0

>>119
合成ってw
元素は合成できないって。
錬金術とかやっていたが。
138 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:54:17.30 id:p9HaT135O

>>127
いくらなんでもこのスレでなにを言ってるお前は。
139 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:54:19.56 id:GEoUkBhG0

>>127
できるできないの話で言えばできるんだなこれが
ただ明らかに赤字になるから誰もやらない試みない産業ベースにしない
141 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:56:07.13 ID:R/FoiY7H0

>>127
合成って表現がおかしいのか
鉄の原子に無理やり陽子と中性子埋め込むみたいな感じを想定してた
147 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:58:57.17 ID:4tUbOHAT0

>>127 の人気に嫉妬。
148 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:59:09.08 id:GEoUkBhG0

>>141
鉄にセシウムぶつけたら金とアルファ線出てくるかもしれんが
あくまで実験レベルだな
156 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:02:41.64 id:ivKxjhQ50

>>119
金の合成は完成している
確か、三菱金属が成功させた。
ただし、金1g生成するのに、数十億かかる。

195 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:31:11.24 ID:R/FoiY7H0

>>156
ワロタ。壮大な無駄だな
238 :万時2012/06/01(金) 18:13:25.32 id:WGMg/Mfy0

>>156
そんな方法があるのか。
俺の知識だと2つの中性子性の衝突が必要だということだが、
それに比べたら現実的な方法だな。
371 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 21:04:43.04 id:riFh2fY80

>>127
やだ・・・・なに言ってんのこの人はずかしぃいいい
120 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:48:46.69 id:L4ICNm+XO

元祖増えすぎて困ってる時代に余計なもん増やすんじゃねーよ!
126 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:50:45.19 ID:4r3k8b4l0

これ覚えるのに苦労したなぁ
今思うとバカみたい
キャリーパミュパミュとかつけてやれ
128 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:51:13.86 id:PRjT81M10

>リバモリウム
なんかダイエットに失敗してリバウンド&モリモリ体重増えるみたいな名前だな
137 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:54:10.85 id:ivKxjhQ50

宇宙の構成要素の98% はまだ未発見の元素でできていると言われる・・・
144 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 16:57:32.62 id:XDGKgcXT0

作るのはいいけど研究してるからには用途があるんだよな?
ないの?
163 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:09:14.76 id:frG71zKDP

おっさんおっさん
ギララニュームとかエンドニュームとかはないから
164 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:09:35.19 ID:5sDzGceF0

フレロフて知らない人だ。調べたら105番のドブニウムを発見していた。
「ドブに生む」て変な灘
174 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:15:53.64 id:S4TowwS5O

FcN^2cl^2とかさ
HO^2gNclとかさ
KaHOOH^2とかさ
本来と性質の違う物質ならまだまだ開発されそうだよ
178 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:18:24.98 id:WwdZZ+8o0

元素を合成????
合成できないものを元素と言うのちゃうんけ?

186 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:22:04.36 id:S4TowwS5O

FcN^2cl^2とかさ
H^2ONclgとかさ
KaHOOH^2とかさ
本来と性質の違う物質ならまだまだ開発されそうだよ
187 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:22:17.71 id:Owbkz2bf0

アマテラシウム(寺=テラ=ラテン語で地球の意味)
イザナギウム
イザナミウム
190 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:26:41.76 ID:G/t1hKCdO

プルトニウムまでは天然で見つかるよな。時々抜けあるが
アメリシウム以降は人工的に作られるだよな
193 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:30:20.52 id:MAPinODTO

変なねーちゃんアレにくるってセックス乱発の縦の列は
もう理論的に新発見はできないの?
194 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:30:50.28 id:wMckXJsf0

化学とか忘れたし、まともに勉強したこともないけど、今更だが周期表?これ考えた人凄いな。
番号は陽子の数だっけ?陽子はおんなじ数だけど違う元素とか有り得ないの?周期表の最初の方に割り込んくるような元素見つかるとか。
200 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:36:21.79 id:GEoUkBhG0

>>194
あるぞ
リチウム(陽子数3)とトリチウム(陽子数3)とか
ヘリウム(陽子数2)とデューテリウム(陽子数2)とか
まあ後ろの二つはどっちも水素の同位体なんだが
217 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:45:39.05 id:OHhUoH9l0

>>200
さすがにないわ
222 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:54:58.00 id:GEoUkBhG0

>>217
中性子だったわな
すまん
227 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 18:00:18.70 id:FFK5r0mH0

>>194
陽子数が同じで中性子数が違う原子核どうしは同位体といってすべて同じ元素になる
例えば天然のセシウム原子核は陽子55個・中性子78個からなるけど、陽子55個・中性子82個からなる原子核
同じくセシウム原子核で、こいつが福島原発の件で悪名を一気に広げたセシウム137とよばれるもの
ちなみに陽子の数も中性子の数も整数値なので、周期表の最初の方に未発見の元素が割り込んでくるというのは有り得ない
原子番号19のカリウム原子番号20のカルシウムの間に新しい元素を割り込ませようとすると、陽子数が19.5個とかそういう
わけわからん状態になるから
234 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 18:07:38.09 ID:6xEoTIzu0

>>227
あるとしたら周期表の横方向じゃなくて縦方向かな。
ストレンジネスで出来た原子核とか。
197 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:32:20.53 ID:9IkQLUnG0

東日本ガンバロウムがいいと思います。
203 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:38:34.25 id:cGJRdn97O

>>197
ポポポポーニウム
204 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:39:40.86 ID:3NvJZnnq0

お前らの体を作ってる元素は超新星爆発でできた、
ようするにみんな星屑でできてるてことだぞ。
205 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:39:48.80 id:S4TowwS5O

(lo)^2Zn
(lo)^^3H
(lo)^4Ag
(lo)^2Mg
(lo)to∞to(lo)
207 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:40:56.45 ID:R/FoiY7H0

弱い力の意味が、よく分からない
このスレなら誰かおしえてくれそう
208 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:42:04.51 id:GQiP6z/h0

113番より先に114番と116番が認定されてるのは何故?
213 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:44:10.62 ID:74qVqZvU0

エンペリウムというのがあってだな。。。
218 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:48:59.31 ID:z+FSoCnJ0

>>213
しょうがないにゃあ・・・
216 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:45:16.07 id:GQiP6z/h0

最終的には周辺国からの突き上げがあって
アジアニウムあたりに落ち着くんだろうな・・・
224 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 17:57:37.18 id:fSLrPmbgO

元素番号てのは、ビックバンによって誕生した順番なんだよな??
元素番号1番 水素

231 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 18:04:25.01 id:jbhfKEHQ0

俺もソーマを吸いたい
244 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 18:22:58.38 id:OwyQR5/S0

>>231
ソーマじゃなくてもいいからカーチャ様のおぱいこ吸いたい!
233 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 18:07:11.81 id:Hn8h9Ik6P

ジャパニウム、ジャパニウムって何度も見るうちに、
たかたしか思い浮かばなくなった。

242 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 18:19:59.04 id:OwyQR5/S0

合成した元素がいくら大きくても希ガスだと安定するの?
249 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 18:30:24.93 id:FFK5r0mH0

>>242
安定しない
希ガスが安定と呼ばれるのは他の元素と化学反応を起こしにくいから
原子核の安定性は化学的性質とは別次元の問題だから、いくら化学的に安定でも
原子核が不安定なら崩壊して別の原子核に変わってしまう
254 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 18:34:38.22 id:OwyQR5/S0

>>249
すごく納得した
わかりやすいレスどうもありがとうノシ
243 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 18:21:33.99 id:S4TowwS5O

マガジニウム、ニューモニウム
ムートリン、ムーケミカルサイエンシュウム
ジャンピウム、サンデシウム
245 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 18:25:41.75 id:S4TowwS5O

トキウム、トキニウム、トキリンニウム、トキリウム
247 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 18:28:37.60 id:x6e7knIY0

>>245
ニッポニアニッポニウム
248 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 18:29:21.01 id:JbQKgksW0

水兵さんのリーベ、僕の船。
名前ある競輪エス号、縁あるか。
この続きを知っている人がいたら教えて。
268 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 18:54:05.76 id:N6Qd9Mfp0

>>248
(=゚ω゚)ノ 2行目は“なま〜るシップスクラークか”って習ったw
(=゚ω゚)ノ 20番目までしなかい
300 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 19:38:56.89 id:uSZVurvW0

>>248
たて読みならあるぞ。
ふっくらブラジャー愛の跡、リッチな母ちゃんルビーせしめてフランスへ、とか。
303 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 19:41:01.93 id:GEoUkBhG0

>>300
C く
Si さい
Ge げろ
Sn すすんで
Pb なめる
とかなw
250 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 18:30:31.94 ID:41p2K1Tw0

どうせ昭和のおっさんが若作りしてつけたようなダサイ名前になるんだろう
252 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 18:32:28.14 id:S4TowwS5O

リバモリウム、リバリン酸エステルモニニウム
モニカルウム、ルインスキウム
アメリカで発見されたリバモリウム
258 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 18:42:24.65 id:S4TowwS5O

韓国人が2ちゃんねるの科学ニュースを閲覧してる
わかっていても、なかなか意識できなくて困る
261 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 18:47:50.10 id:OyU++Gzji

112番目の元素発見の研究者は森田さんだから名前はタモリウムになります
265 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 18:52:28.31 id:KTmNx5uZ0

超対称性って予想が否定されそうなんでそ?  まだまだ量子の世界では何が起きるかわからない。
270 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 18:57:24.05 id:epsYp8Gi0

>日本に由来する名前をもつ新元素が登場する日も近いかもしれない。
275 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 19:00:22.35 id:epsYp8Gi0

>>270-271
途中送信失礼しました。
 どうせ、放射性元素だろ!!     申し訳ありません。
271 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 18:58:03.63 id:epsYp8Gi0

>日本に由来する名前をもつ新元素が登場する日も近い かもしれない。
276 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 19:00:43.26 id:QYqZr/xu0

>>271
ダイジナコトハニカイイウム
274 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 2012/06/01(金) 19:00:10.79 id:rf9AjKHI0

寿限無寿限無五劫の擦り切れ(中略)長久命のチョウスキウム
281 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 19:06:00.48 id:G4HVgv8N0

ニッポニウムは幻の元素だったっけ?
理研が発見した元素ならワカメチャンニウムだな
292 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 19:21:35.60 id:EUl6IjzWO

>>281
当時未発見のレニウムだったらしいね>ニッポニウム
283 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 19:07:00.83 id:uqLsc6QB0

ここら辺の元素って一秒間も保てないんでしょ、使い道なんてある?
価値あるのかなぁ
291 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 19:17:49.16 id:OyU++Gzji

オマエラなんでそんなに韓国好きなんだ
305 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 19:42:29.44 id:n2T9QxlK0

>>291
な。
関係無いスレにまで鬱陶しい国名出すなっつうの。
295 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 19:27:31.90 id:GEoUkBhG0

ニッポニウムって名前の元素は100年位前に発表されたけど
実はそれレニウム(当時未発見なのは事実)なのに後のテクネチウムとして発表しちゃった
その17年くらいあとに改めてレニウムが発表された
つまり発見者が間違えなければレニウムニッポニウムって名前だった
元素記号のNpはその後ネプツニウムに使われてしまったんでもう使えない
なんとも残念な話である
ニッポニウムってつけるなら元素記号はNnとかにせざるを得ないかも
いっぞジパニウムとかでZpとかありかもしれんが、Jpもあるけどな
296 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 19:32:47.43 id:x6e7knIY0

>>295
じゃあニホニウムかヒノモチウム。
304 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 19:41:12.83 id:HqPxowA30

新種の星やら元素やらに奇妙な語感の名前つけるジャップまじうぜーよな
307 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 19:45:50.16 id:lH9saxKn0

ジャパニウム鉱石ってどっかで聞いたことあるな
309 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 19:48:28.50 id:OyU++Gzji

>>307
マジンガーZにでてくる超合金Zの原料
321 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:07:14.98 id:lH9saxKn0

>>309
そうだった!真マジンガー見てたのにすっかりわすれてたわ
310 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 19:50:08.75 ID:9k1tcVhd0

よくわからんが高校で習った元素表の奴で全部じゃないのか
311 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 19:53:57.73 ID:5B/JswJf0

なんか、加速器でコンマ何秒だけ存在する元素って
意味あるのか?
320 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:04:49.87 id:YjnZikLgO

>>311
魔法数なんかの絡みで、そこそこ安定な元素もありえるらしいぜ。
313 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 19:57:29.05 id:yHQc0P3Di

ケジラミウムに感染したけど
335 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:20:52.48 id:FwTz9KS1O

>>313
私もカンジダニウムに感染しました
314 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 19:57:40.86 id:TOBQTdTiP

元素番号311:フクシミウ
ミンシュトウとトウデンが合成した新元素
タダチにエイキョウはナイ
316 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:02:27.40 id:jKB645lu0

幻に終わったニッポニウムがついに日の目を見るか
NiもNpも使用済みだからNnかな
318 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:03:59.46 id:kSOw2R0o0

そういや
金や銀も元素表に入ってるけどこれも元素なの?
不純物入ってるんじゃないの少しくらいは
336 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:21:18.46 id:XaXhRvTd0

>>318とかヤバイレベルだな
343 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:26:36.59 id:x6e7knIY0

>>318
銅も元素だぞ。
323 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:12:33.80 id:tho2iAHZ0

テラキモス・・・元素名
326 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:14:50.62 id:F2mfkpi70

>>323
モスバーガーの新商品かと思ったw
324 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:13:32.55 id:LC8MRZpO0

ガミラシウム、イスカンダリウム、ボラーチウムも日本由来名元素扱いか?
327 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:15:27.06 id:GEoUkBhG0

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E5%91%A8%E6%9C%9F%E8%A1%A8
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E5%91%A8%E6%9C%9F%E8%A1%A8

まあ周期表って実はちゃんと書くとここまで広がる物だったり
334 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:20:15.22 id:tho2iAHZ0

イソジウム って10回言って
イソジウム 
イソジウム 
・・・
風邪薬は?
イソジン
それはうがい薬
337 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:23:04.11 id:pG1/ELfS0

単に陽子と中性子の数ふやせばいいだけだろ?
くっつけていけばいいんじゃね?
338 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:24:13.83 ID:7HiNM2OOO

ムスコニウム3件
360 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:42:46.88 id:XaXhRvTd0

>>338
ムスコニオウ?
339 :名無しさん@12周年2012/06/01(金) 20:24:38.37 id:HRBMc6Ui0

靖国神社をモチーフにして「ヤスクニウム」。
特定アジア発狂。
340 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:24:51.27 id:dd2wfjn0i

すいへいりーべ ぼくのふね
ななまがるしっぷす くらーくか♪
387 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 21:28:22.38 id:xj4dimcnO

>>340
元素記号の覚え方で知ってる人いるかなと検索したらいたいたw
392 :腐珍2012/06/01(金) 21:38:30.30 id:D0QQG1V90

19番Kカリウム〜30番亜鉛    >>387
かかぁは好かん。チカンのバナナは真っ黒け。マンコ,フェラチオ,コンドーム。
妊娠中絶,もう会えん。
395 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 21:40:22.64 id:F2mfkpi70

>>392
そんなの学校で教わらなかったぞ
何で教えないんだろう
有用なのに…いろいろと
344 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:27:38.30 id:OvoFPUjp0

黄色い猿の考えた名前をそのまま使ってくれるかな
つか逆に気を使って白い猿由来の名前にしちゃいそう
345 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:29:06.14 id:fSLrPmbgO

おまえら電子や陽子に誰が質量を授けてやったか知らんだろ?
私が神だ

388 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 21:31:02.48 ID:3US/28lO0

>>345
つチェーンソー
346 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:29:26.21 id:QagEcO7iO

ジャパニウムはなんか主張し過ぎてて恥ずかしい気分になるから
世界的に無名なガンダリウムでいいよ。
347 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:29:48.54 ID:2CQ5Jo+h0

ガンダニウムはまだですか?
349 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:31:24.53 id:dd2wfjn0i

>>346
>>347
世代の違いが判るな
353 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:36:04.60 id:evr8wE7Q0

日本由来の新元素名は「フクシマニウム」「ミンシュニウム」「トウデン
ニウム」「タダチニウム」でいいよ。
354 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:36:06.14 ID:6XPyTaO4i

やっぱり「ジャパニウム」か「ニッポニウム」かねえ?
「ミカドニウム」はカドニウムぼいからダメだな。
ここは素直に「ミカド」かな?
359 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:41:51.26 id:janvwGIH0

>>354
大和に産む(ヤマトニウム)
355 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:36:57.84 id:IzEr4tWU0

エレメント116は安定の島にあるの?
だってエリア51から脱出したダン・ラザー博士がUFOの燃料だって独白してたじゃん
363 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:47:06.04 ID:4ZdfzCie0

太陽の周りを漁ったら訳のわからんのが沢山あるんじゃないの?観測でき無さそうだけどw

366 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:52:34.45 id:Vz7RYc210

115が安定元素でUFO飛ばしてんでしょ
ディスインフォメーション的にw
367 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 20:59:50.01 id:mITHFRYR0

ウンウンなんとかいうのが正式名称だと思ってた。
374 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 21:10:55.67 id:KcCG7O/S0

用途不明:「コンドウム」
376 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 21:12:08.00 ID:5B/JswJf0

>>374
お前の場合はなw
379 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 21:16:24.72 id:PUPONoeO0

一般人が容易に入手できるので一番重いのはプルトニウムかな?
389 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 21:32:37.10 ID:58g6GPED0

次回以降は117ニウム、118ニウム・・・にしてくれ
頼むから
390 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 21:35:22.53 id:H65QCym80

                      |/|
                       |/|
                       |/|. : -=…=-
                      . : ´           \
                 /     __    ',     ヽ
                    /     ,:'  =ニヽ、_〉i::./   }
                 /:.       / ,= マ.:::.:}!i{:;===、ヽ
             , イi!:::.   `ー{!:.. {i!i! }ニ'¨¨{:. r::,i! ゙!
              /  |i|i!:::.   ヾ: \ _ ィ,-、{ ::::‘:.゙=' .i! .!
             /   |i|i|::::     ,:::::::´冫ゝ=、___}ー'、/
           i!    |i|i|::::.ヽ       /  /! |! i! i!iハ. l ハ
            i!.    マi!::::::..‘:,    /  /イTTヾ'Tヾ} ! ! }
.           /ヘ    圦::::::::.‘:,   /  /' ̄ ̄ ゙̄v'i! l l/
.          〃  \     \::::::.    /___  /i! '/
.          i!     \     \::.   ‘,  .::::::::ヽ i! /
        i!.       \     ヽ:.   \,_____;l!{
         i!          ヽ_   ヽ   ヽ`亠亠,´i!ニニミ ヽ
          i{ミ、       マ!──┴‐ 、 ミー─' }.   \\
         i!   \      i! ̄ ̄ ̄`マム ニニニ:’      \\
        i!    ヽ __,イ.       マム }          \ヽ
.          i!         `マニニニニミ:、 マム               ヾ_}
.        マ           i!      マ',マム

  新元素:パンデモニウム

393 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 21:38:38.75 id:KTmNx5uZ0

変な ねーちゃん ある日 狂って セックス 乱交
ふっ くら ブラジャー 愛の 跡
オー すばらしい セックス ティーチャー ポルノ
394 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 21:39:36.78 id:y9SbGyuM0

今このニュース知って、部屋にはってある周期表に改定加えといたわ
399 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 21:45:24.64 ID:3US/28lO0

しかしテレビでこのニュースってやらんな。
このスレの反応でわかるとおり難しいからか?
402 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 21:57:59.15 id:sXuJmpP40

>>399
どうでもいいから。
401 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 21:57:09.06 id:TYSwHr9A0

合成ではないこの地球上でまだ人類に発見されていない
未知の元素がある可能性は?
406 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 22:03:16.21 id:TTXbkIIN0

で、この新元素は何の役に立つんだ?
417 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 22:41:40.31 ID:3US/28lO0

>>406
ほんのごくわずかな時間しか存在し得ない(質量崩壊で別の物質になる)から
役に立つ立たない以前の問題。
411 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 22:24:12.89 ID:2BfShD+c0

東大で発見されたら
トーキョニウムになるのかな
412 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 22:26:46.84 id:GEoUkBhG0

>>411
エドニウム
423 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 23:03:03.68 id:tw9sMRKC0

セシウムなんてフクイチで初めて聞いたな。
アメリシウムも。
プルート君ば知ってたけど。
434 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 23:15:21.31 id:tZzMHBFri

ケツゲバーガニュウム
469 :名無しさん@13周年2012/06/02(土) 02:28:17.19 id:Yjjx4+xd0

>>434
もう許しニウム
440 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 23:24:43.55 id:G4HVgv8N0

ネコミミウム と オトコノコウムが反応して
オニンニンミルクウムが生成されますた
441 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 23:30:45.16 id:FqcfAeip0

下手にヤマトニウムとかつけないでほしい…
サクラニウムとかへんなのw
主要メンバーの氏名とか研究所の名前、特性に関連したものとかにしてほしい
444 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 23:32:38.68 ID:8tLrMWuw0

>>441
セッシュスルトチンチンオッキニウムとか?
453 :名無しさん@13周年2012/06/02(土) 00:17:30.31 id:UW9NJ8V30

>>441
だからジャパニウムだって
443 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 23:32:31.42 id:VPHe1tQX0

俺の勘だと
こういうのは円周率を数えてるのと同じなんじゃないかと
446 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 23:36:30.40 id:bKuZLFfrO

高校で挫折したからさっぱりわからん…
原子を作れるとかあっていいのか
447 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 23:39:31.33 id:XfVCO0uh0

語尾がn音でないのに「〜ニウム」っておかしいだろ。
-iumなんだから。
じゅげむ じゅげむ ごこうのすりきれ
かいじゃりすいぎょの すいぎょうまつ
うんらいまつ ふうらいまつ
くうねるところに すむところ
やぶらこうじの ぶらこうじ
パイポパイポ
パイポシューリンガン
シューリンガングーリンダイ
グーリンダイポンポコピーポンポコナー
ちょうきゅうめいのちょうすキウム
  ↑
正式な命名法だとこうなるはず。
449 :名無しさん@13周年2012/06/01(金) 23:50:21.68 id:c0QNuTd10

>>447
もう じゅげむ131キウム でええわ。 ( ´・ω・)
450 :名無しさん@13周年2012/06/02(土) 00:03:07.54 id:McBlErK60

こんなスレにまで朝鮮人が沸いて工作するとか!
はやくスパイ狩りしようぜ!
461 :名無しさん@13周年2012/06/02(土) 01:13:56.26 id:bvqxs61fI

仮にある元素に日本名がつけられようと朝鮮名はキムチュームです
467 :名無しさん@13周年2012/06/02(土) 02:19:55.40 ID:J/g/N64d0

昔誰かに聞いたけど原子を他の原子に変える方法、という特許は取れないらしいね
装置とかの特許は別として

468 :名無しさん@13周年2012/06/02(土) 02:24:01.59 ID:A+iV11TP0

25年ぶりくらいに周期表見たらウンウンなんちゃらとかいっぱいでわけわからん事にw
今の若者は大変だ。
471 :名無しさん@13周年2012/06/02(土) 02:32:42.68 id:SuvwONZ3O

タナカリウムとか出来る訳か。
そもそもリウムってどういう意味?
472 :名無しさん@13周年2012/06/02(土) 02:34:19.06 ID:0VB+/MnW0

まんじゅうくらいの大きさの超巨大元素つくって。
手で割って核分裂させてみたいから。
477 :名無しさん@13周年2012/06/02(土) 04:33:45.65 id:y9l8Ox1p0

ジャパニウムでいいだろ。
ま、ジャパニウムになったら発狂するやつ等がいるんだろうがな…w

478 :名無しさん@13周年2012/06/02(土) 04:35:14.04 id:KwF9oXR20

>>477
なんかジャパネットで売ってそうだなw
480 :名無しさん@13周年2012/06/02(土) 04:38:52.39 id:y9l8Ox1p0

ジャパニウムじゃなかったら
ニッポニウムニホニウム、それともヤパニウムか

484 :名無しさん@13周年2012/06/02(土) 04:54:30.54 ID:5NoS8IW40

>>480
それなんてマジンガーZ
487 :名無しさん@13周年2012/06/02(土) 05:21:32.86 ID:MY/kfBpM0

直ぐに壊れそうな感じ
どうせ合成するなら金でも作れよ
アホ投機が喜んで買ってくれる
資本主義ザマー
489 :名無しさん@13周年2012/06/02(土) 06:10:05.01 id:d5QU5xXZi

元素を合成できるなら金を大量に作ろう
これがメタンハイドレード切削の考え方である
498 :名無しさん@13周年2012/06/02(土) 07:32:15.23 id:xKJOudB60

バカチョニウム
別に最後が〜ウムって決まってないだろうけど