【グルメ】ウナギ料理店「冗談ではなく鰻重1万円になるかも」


1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★2012/04/26(木) 21:00:09.19 ID:???0


中国人の旺盛な食欲がマグロやワインに向かっていると言われたのはほんの数年前。
13億人の胃袋は、日本人にとって身近な食材や原料に触手を伸ばすばかりか、
日本人の食卓にも影響を及ぼし始めているという。中国事情に詳しい評論家の宮崎正弘氏がレポートする。
* * *
豪州食肉家畜生産者事業団(MLA)によると、中国および香港向けのオージービーフ
(豪州産牛肉)の輸出量は、2006年にそれぞれ849t、1757tだったが、それが2011年には
7754t、8869tと、5〜9倍に急増した。さらに今年は、中国向けが対前年比29%増の
約1万tに達すると推測され、この6年で10倍以上になるとも予想されている。
急増しているのは牛肉だけではない。日本食の代表的存在である魚介類に至っては、
状況がさらに深刻だ。2007年時点で、世界の魚介類消費量に占める中国のシェアは32.3%。
消費量はこの20年で3倍に増えている。世界の漁獲高約1億6000万tのうち、実に5000万t強を
中国が“食べて”いるという報告もある。
 中国人がマグロを買い漁っていることは有名だが、最近の傾向の中で、
特に象徴的なのが「ウナギ」の危機である。最近、中国国内でもウナギが
食べられるようになった。食べ方は蒸籠蒸しやかば焼きなど、日本とほぼ同じ。
 筆者は3月下旬、台湾を訪れウナギの名店として知られる「備前屋」で食べたが、
店の前には100m以上の行列があった。中国は台湾に比べ養殖ウナギの産地としての
歴史は浅いが、これから台湾と同様、爆発的な人気になるだろう。
中国のウナギ消費量についての詳しいデータはないが、折からのウナギの稚魚(シラスウナギ)の
不漁に加え、中国国内での需要増加もあって、価格が高騰している。例えば中国産の
輸入活ウナギは、この2年あまりで1kg当たり1300円台から3500円台に跳ね上がった。
 都内のあるウナギ料理店は「1人前2300円で提供していた鰻重が、今では5000円に
値上げしても苦しい。冗談ではなく、今夏には1万円になるかもしれない」と悲鳴を上げた。
このままでは“土用の丑の日”が過去のものになってしまう。
http://news.livedoor.com/article/detail/6499444/?utm_source=m_news&utm_medium=rd
http://news.livedoor.com/article/detail/6499444/?utm_source=m_news&utm_medium=rd
255 :なごやん 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 2012/04/26(木) 22:02:08.35 ID:2aFiUXjrP

>>1
1万円ぐらい、なんてこたーないやw
おいらなんて、都内で10万円の鰻食べたし
265 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:04:13.94 id:Uxsiqg9m0

>>255
10万のウナギって5千円のと何が違うの??
天然で、すっごい老舗とか?
313 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:15:42.06 id:KE9iKIfN0

>>255
>>265
十万のウナギなんて無いよ
どんなに高くても他の料理と合わせたコース料理で二万〜三万円くらい
336 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:21:55.28 id:pAmXThhuO

>>313
ぼったくりバーで出されたうなぎパイとかじゃない?
340 :なごやん 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 2012/04/26(木) 22:22:22.75 ID:2aFiUXjrP

>>265
田中元首相が贔屓にしてた赤坂の料亭。
うなぎ懐石っていうか、うなぎ三昧。

366 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:30:53.86 id:Uxsiqg9m0

>>340
なるほど、セレブ料金か〜。納得
どうすりゃ、うなぎがそんなに高くなるのか不思議だったんだ
415 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:45:11.87 id:t1BNT3dK0

ウナギなんて天然物がいなくなれば安く食べれるのに
天然物ウナギ=実は大半が養殖=偽装価格で高い
養殖ウナギ=大部分を天然物と偽装する=平均値上がり
>>1の流れで行けば、偽装すれば何倍も儲かる仕組み
採算とかではなく拘りの店以外、天然物を諦めて養殖物で偽装が多い現状
424 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:48:26.88 id:KE9iKIfN0

>>415
天然モノのウナギなんて殆ど売ってないぞ
天然モノを出してる店なんて全国でも数えるほどしか無いぞ
432 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:51:07.06 id:x0Pj1Von0

>>424
天然モノは泥臭かったりするしな
希少価値で値段は高いが、その分養殖モノより旨いわけじゃない
451 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:55:50.15 id:AuIR3wvh0

>>1
×備前
肥前
2 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:00:56.42 id:uqh7gZJy0

中国人は人間喰え。
沢山いるんだから。
233 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:58:09.47 id:lGZtwGROO

>>2
チャンコロはリアルタイムでチャンコロ肉食ってるだろ
4 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:01:28.29 id:S8iBu07r0

46 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:13:06.69 id:C6vBVVRO0

>>4
トラウマになった、もう食えん(´・ω・`)
58 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:15:35.49 ID:3Tv/jnUr0

>>46 あれはヤツメウナギだよ。 うな丼、蒲焼のうなぎと違う。
62 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:16:55.55 id:rPFjLba70

>>46
>>4の画像はヤツメウナギだぞ。
94 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:24:10.28 id:C6vBVVRO0

>>58
だとしてももう無理orz
137 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:35:05.56 id:iGb6doQB0

>>4
さすがにこれは作り物だよね?!
バイオハザードのクリーチャーみたい
172 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:42:31.02 id:ncp8X2R90

>>137
あれはヤツメウナギっつって、吸盤状の口で吸い付き鋭い歯で血を吸う原始的な動物
世界中の川にいて、日本では鳥目予防として食用にもなっていた(る)
188 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:46:25.48 id:VfAM0maM0

>>94
大丈夫。鳥目(夜、視力が落ちる)の特効薬として昔から食べられてる。
>>4
カンディルってこんなかんじだっけね
201 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:50:14.77 id:jhZQGhUY0

>>137
ヤツメウナギだよ
ビタミンAが豊富なんで鳥目の患者さんが食べる

271 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:05:36.31 ID:5/a8WNF/O

>>4
変な夢見たらどうしてくれるんだ。トラウマで嫁に行けなかったらゆるさんぞ
359 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:28:31.42 id:iGb6doQB0

>>172
へぇぇ、ヤツメウナギさんか、、勉強になりました。
426 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:49:48.78 id:yY6h+01w0

>>4 最初が意外にきもい。あとのは平気だけどもはや鰻が魚とは思えない
454 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:56:27.05 ID:6jYTBx98i

>>426
うなぎじゃねーよ。
20 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:06:42.99 ID:6ro7yfHcO

近大はマグロだろ?
うなぎの産卵場所が特定できてるから、稚魚を取りに行ったら?
76 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:19:10.42 id:DzCR/ydu0

うなぎの美味しさがわからなくてよかった
あれってうなぎじゃなくてタレが美味いだけだろw
83 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:21:49.80 ID:4glk2Gsu0

中国人口/世界人口 が 20億/70億人 だから世界の3分の1を中国で食ってると言われても驚くに値しない
104 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:26:42.47 id:hYRO5YPc0

川魚料理屋での鰻の刺身が好きなんすけど高くなるのか・・・
ハモみたいに骨切りして表面軽く炙ってわさび醤油で食う
106 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:27:11.41 ID:4r4NYkLU0

鰻なんて食えなくてもまったく困らん
ついでにマグロも
そりゃ、安けりゃ食うけどね
138 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:35:14.32 id:haiH18Ly0

だれだ中国に日本食を広めたやつは
まぐろとうなぎが絶滅するぞ
146 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:36:20.45 id:KYcgvMJA0

ウンコで育ってるって中国人に教えてやれよ、気にしないかもだけど
154 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:37:32.84 id:HPtniA0v0

マグロが高くなると困るが
うなぎが高くなっても困らない
198 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:49:03.64 id:bU1+kiZLP

俺の知り合いはこの冬のうなぎのシラス取りで200万円稼いだそうな。
199 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:49:04.10 id:DUxkBdKr0

日本人が楽しんでた物は全部奪われるんだね
アグラかいてたうちに
女も中国人成金と結婚だ
203 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:50:39.12 id:b9HKXzmc0

ふむ。これは商機だね。
うなぎに変わる何か別の食材を考えられれば一財産。
214 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:52:53.62 id:O8Z6Pad70

ヤツメウナギは独特の味
一度食ってみるといい
251 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:01:50.71 id:ZlUqS0i00

>>214
ヤツメウナギは喰いすぎると死ぬよ。
俺の知ってる人がそれで死んだらしい。
名前はもう忘れたけど・・・
219 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:53:42.07 id:QoRta0Qx0

うなぎが中共の川から来ると思えば食用にはならないだろ。
自分で釣らなきゃ食えないんだよもう。
232 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 21:58:03.73 id:Uxsiqg9m0

スーパーのうなぎが消えればよい
あんなもん、粗悪品でうなぎの無駄遣い
ちゃんとしたうなぎ屋のなら養殖でもうまいんじゃないか?
天然ものと同じ店で比べたことないからわからんけど
あと、タレの味が全てみたいなこと言ってるやつ
ちゃんとしたウナギを食べてみてよ、ホント美味しいから
263 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:03:07.35 ID:0W0DtLMYi

>>232
彼らはやっすいスーパーの物しか食べられないんだよ。
店で食べたことなど一度もないのだろう。
それで鰻は不味いと思い込んでる。可哀想な話だよ。
286 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:09:29.95 id:Uxsiqg9m0

>>263
なんか、親に感謝した
うなぎって白焼きでも美味しいのに・・・
245 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:00:44.77 ID:8vsZFGUn0

産地偽装以来積極的に避けるようになった
別に食わなくても生きていけるので何の問題もないなw
264 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:04:11.03 id:z00EXbrR0

うなぎの代わりになまず使えばいいんじゃね?
かば焼きにしたら区別つかんかったし。
320 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:18:54.39 id:pgn+dbMI0

うなぎが末端で10万としたら、卸して2万は抜けるな。
一晩2匹釣れば、30日で120万か、たまるかぜよ。
337 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:22:00.88 ID:Nn+LjlfJ0

でもうなぎで儲けるなら今がチャンスやんなぁ?何かないやろか?近くの漁協のうなぎ漁業許可証は無理?

365 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:30:27.86 id:Zm6Cqv2I0

わざわざ季節はずれの不味いうなぎを1万円も出して食う物好きがいるもんかね。
374 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:33:24.87 id:j6p0MHpaO

浜松の有名店で3000円位の食べたけど、うまいと思えなかった。
403 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:42:05.63 id:x0Pj1Von0

>>374
うなぎは東京が一番うまいよ
値上げしてるかもしれないけど、三千円出すなら
東京の名店で十分食べれる
380 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:34:45.92 id:HABg3WV60

日本の商社がどんどん中国で売ろうとしてるからな
日本で魚介類はなかなか食べられない時代になってくるよ
381 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:35:17.17 id:rczyt30P0

うなぎって地元の川にアホみたいにいるので
買う必要性無い。
412 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:44:11.75 id:VARZFEBF0

マグロや牛肉もいずれそうなるんだろうな。今のうちに食べておくか
428 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:50:22.32 ID:u/mjp9An0

通年、鰻を食べ続ける鰻好きな人ってどれだけ居る?きっと少数派。
大抵は土用の縁起だかイベント物として食ってるだけじゃん。
「人並みに」って日本人の横並び価値観で。
それだけで暮していけるだけ儲けていたのだから
ボッタクリもいいとこ。海の家みたいな商売
452 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:56:08.81 id:Uxsiqg9m0

>>428
俺の実家は月に3・4回はウナギ食べる
まあ、人口あたりのうなぎ屋が多い三重県の話だから県民性かもしれんが
ところで、うなぎって昼食べるもんだよな??
459 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:57:51.47 ID:/sThUXXi0

>>452
うなぎパイは夜のお菓子 なのに、うな重・うな丼は昼の食事だよな。不思議だ。
472 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 23:01:38.05 id:Uxsiqg9m0

>>459
うなぎパイの夜は、
夜の団欒に、って意味で「夜」自体に意味はないらしいよ
無駄にいかがわしいよねw
431 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:50:44.37 ID:9kWNaPqu0

古座川うなぎ店、なぜ店を閉めてしまったんだ。。。
おいしかったのに。。。
433 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:51:15.48 id:aae5Uy5o0

中国人の平均年収が500万になったら
先進国の人間は火星に移住済みかもな
そしてシナチョンで共食いを始める
447 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:54:16.84 id:ZerhR6Om0

ハモ丼とか太刀魚丼とか蛇丼とかウツボ丼を商品化しないと駄目だな
464 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 22:58:44.26 id:XEWN8/Sc0

毒うなぎの件で、あれから一回も食ってないわ
1人前1万でも2万でも好きなだけ吊り上げれば良いんじゃね?
485 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 23:05:53.93 id:f6MRF3+q0

もう食えなくなるんだな
最後に食っとこう
サヨナラうなぎ
497 :名無しさん@12周年2012/04/26(木) 23:11:05.17 ID:5vZFs/lv0

うなぎのたれで豚コマ炒めてどんぶりごはん。
結構オヌヌメ